topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 【注意喚起】ホリデーシーズンにおける防犯対策

2024.11.26|外務省情報|バヌアツ|

【注意喚起】ホリデーシーズンにおける防犯対策

クリスマスや年末年始の時期は、一般的に空き巣や強盗、酔っ払いによる暴行などの犯罪が増加する傾向にあります。直近でも、エルクやタシリキなどにおいて空き巣や強盗が複数件発生しています。
皆様の安全を確保するために、以下の点にご留意ください。


1 自宅の防犯対策
(1)外出時や就寝時には、必ずドアや窓の施錠を確認する。
(2)外出時には、貴重品(財布、携帯電話やパソコンなどの電子機器類)はクローゼットや引き出し内などの目に付きづらい場所に置くこととし、可能な限り鍵のかかる保管場所にしまう。また多額の現金を自宅に保管しない。
(3)就寝時には、貴重品を寝室内など盗難されにくい場所に移したり、寝室が2階にある場合、就寝時に1階は照明をつけておく、または人感センターライトを設置する等の対策も有効。

2 外出時の注意
(1)夜間の一人歩きは避け、特にひと気のない場所や暗い通りは歩かない。
(2)ナイトクラブやカジノ周辺は、特に酔っ払った若者による暴行事件が発生する可能性があるため、迂回するか、距離をおいて通過する。
(3)多額の現金を持ち歩かず、必要最低限の金額を持ち歩くようにする。
(4)貴重品(財布、携帯電話、パスポートなど)は、目立たないように身につけ、周囲の状況に常に気を配る。

また、当館作成の「安全の手引き」を是非ご一読ください。
https://www.vu.emb-japan.go.jp/files/100701964.pdf

何か不審な状況や犯罪に遭遇した場合は、速やかに地元警察や当館にご連絡ください。また、緊急時には以下の連絡先をご利用ください。

【緊急連絡先】
(1)ポートビラ
   警察署 TEL 111または22222
   消防署 TEL 113または22333
   救急  TEL 112または22100(ビラ中央病院救急)
   民間救急医療会社(プロメディカル)TEL:115または26996

(2)サント島
   警察署 TEL 36222
   消防署 TEL 36333
   救急  TEL 7742448(北部地方病院)
   民間救急医療会社(プロメディカル) TEL:115または37983

※ このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス、「たびレジ」に登録されたメールアドレス及び当館「メールマガジン」登録者に自動的に配信されております。周りの方で、本メールを受け取られていない日本人の方がいましたら、在留邦人(3ヶ月以上ご滞在)の方は「在留届」に、短期滞在の方は「たびレジ」にご登録いただくよう、ご紹介ください。
(在留届)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
(たびレジ)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html

※「在留届」の変更は以下のURLから手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login

※ 「たびレジ」に簡易登録された方でメールの配信を変更・停止したい方は、以下のURLから手続きをお願いいたします。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※ 「メールマガジン」に登録された方でメールの配信を変更・停止したい方は、以下のURLから手続きをお願いいたします。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/modify?emb=nz
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=nz


在バヌアツ日本国大使館
住 所:PO Box 242、Rue de Paris、Port Vila、Vanuatu
電 話:(678)29393(開館時間 8:30~17:15 ※時間外の緊急連絡先:(678)5543400)
メール:vanuatu@vu.mofa.go.jp
ホームページ:https://www.vu.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。