外務省海外安全情報
ベネズエラ大統領就任式(与野党によるデモに対する安全対策その2)と大使館の臨時休館
◎1月10日に開催される大統領就任式に向けて与野党がデモ活動を呼びかけています。
◎与党側は、明日9日午前中から、スクレ市ペタレ地区を出発しフランシスコミランダ通りを経由してセントロ地区に向かう街宣活動を呼びかけており、そこには多数のコレクティーボ(政府系武装集団)が参加することが予想されています。また、同集団がチャカオ市を目指すとの情報もあります。
◎野党側も、明日9日午前10時から、カラカスでもチャカオ市を含め4カ所での集会を呼びかけています。
◎与党側の街宣活動の近くでルート上野党側が集会を予定している場所もあり、平和的な集会等であっても、わずかな衝突で事態は急変する可能性がありますので、不測の事態に巻き込まれないよう、不要不急の外出を避け、自らの安全確保に努めてください。また、市内で軍・治安当局による検問が多く実施されているところ、ご注意ください。
◎また、大使館周辺で与野党それぞれの集会が予定されており、事務所へのアクセスが困難になる見込みであることから、明日1月9日、当大使館職員は在宅勤務とし、窓口業務は停止することといたします。 翌10日も臨時休館とする場合には再度領事メールにて周知いたします。
1 1月10日の大統領就任式に向けて、与党側も野党側も大規模な街宣やデモ、集会を呼びかけています。与党側はスクレ市ペタレ地区を出発し、フランシスコミランダ通りを経由してリベルタドール市セントロ地区に向かう街宣活動を予定しています。その活動には多数のコレクティーボ(政府系武装集団)がバイクにて参加することが予想されており、大通りだけではなく、その周辺にも波及するおそれがあります。また、同集団がチャカオ市を目指すとの情報もあります。
2 一方、野党側は、野党指導者のマリア・コリナ・マチャド氏が、1月9日に全国的な集会や街頭デモを呼びかけており、カラカス内でもスクレ市やバルタ市、チャカオ市において午前10時に集合するよう呼びかけています。なお、チャカオ市での集合場所はサン・イグナシオ・ショッピングセンター近くのエリセ通りとなります。与党側の街宣活動の近くが予定され、野党側が集会を予定している場所もあり、双方が衝突する可能性も否定できません。
3 ついては、不測の事態に巻き込まれないよう、報道等により最新情報を入手し、明9日は不要不急の外出を避け、周囲の状況に十分注意・警戒してください。 また、市内で軍・治安当局による検問が多く実施されているところ、ご注意ください。
4 また、大使館近くのエリセ通りで野党側集会が予定されており、一方、与党側街宣活動がアルタミラ広場を目指すとの情報があることから、事務所へのアクセスが困難になる見込みであり、明日1月9日は当大使館職員は在宅勤務とし、窓口業務は停止いたします。 翌10日10日も臨時休館とする場合には再度領事メールにて周知いたします。
【問い合わせ先】
在ベネズエラ日本国大使館
電話:(+58)212-262-3435
領事班メールアドレス: consul@cr.mofa.go.jp
ホームページ: http://www.ve.emb-japan.go.jp
・このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。
・「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続をお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
・帰国、転居等により在留届の記載内容に変更がある場合
帰国・転出届または変更届を窓口、メール、FAXまたは郵送にて当館まで提出してください。
https://www.ve.emb-japan.go.jp/files/100087116.xlsx
・災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いします。
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。