外務省海外安全情報
大統領府襲撃事件に係る注意喚起
報道によれば、8日(水)20時頃に首都ンジャメナ中心部にあるチャド大統領府襲撃事件が起こりましたが、警備の兵士らに制圧されました。9日未明には、クラマラー外務大臣が国営放送に出演し、アルコールやドラッグの影響下にある25名ほどが大統領府敷地内に侵入し刃物や銃器で攻撃してきたものの1時間ほどで制圧した、政府・行政機構に何ら影響はないとして平静を呼びかけました。また、テロの可能性は低いと述べる一方で、事件の背景は不明であり、解明は今後の調査に委ねられるとしています。
今後も不測の事態が発生する可能性が否定できないことから、大統領府周辺や政府庁舎、デモなどの示威活動が行われた際はその一帯には可能な限り近づかず、関連情報を入手するようにし、慎重な行動を心掛けてください。
●外務省は、チャド国内全域の危険レベルを「レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)」または「レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(退避の可能性も検討してください。)」としています。
チャドへの渡航は、どのような目的であれ止めてください。
詳しくは、海外安全ホームページをご覧ください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_137.html#ad-image-0
●やむを得ない事情で既にご滞在中の方は、不要不急の外出を控えるとともに、最新情報の入手につとめてください。
緊急時は当館領事班までご連絡ください。
このメールは、在留届を提出した方と「たびレジ」に登録した方に配信しています。
※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は,以下のURLから変更・停止の手続きをしてください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※「在留届」を提出した方で帰国、移転した方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出してください。
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。