外務省海外安全情報
【注意喚起】ニューオーリンズにおける車両テロを模倣した事件の可能性
【ポイント】
●1月1日ニューオーリンズで発生したテロ事件を模倣した事件が今後発生する可能性があると、米連邦捜査局(FBI)及び国土安全保障省(DHS)が警告文を発出しております。
●テロは、不特定多数の人々が集まる行事・イベントをターゲットにする傾向にあります。在留邦人の皆様におかれましては、不測の事態に巻き込まれることのないよう注意してください。
【本文】
1 本年1月1日、ニューオーリンズで年末年始の祝賀行事に集まっていた群衆に車を突入させるテロ事件が発生しました。このテロ事件に関し、米連邦捜査局(FBI)及び国土安全保障省(DHS)は、このテロ事件に感化された別の事件が発生する可能性があると、警告文を発出しております。
https://www.ic3.gov/PSA/2025/PSA250113
2 テロは宗教や政治に関連する大型行事や不特定多数の人が集まる場所をターゲットにすることが多くあります。在留邦人の皆様におかれましては、不測の事態に巻き込まれることのないよう、報道等で最新の情報の入手に努める等、安全確保に十分注意を払ってください。
3 また、イベント会場等で不審物や不審者を発見した場合には、すぐにその場を離れ、治安当局等へ通報してください。万が一、爆発音や銃撃音に遭遇した場合には、絶対に近づかず、ご自身の安全を守ることを最優先に行動してください。
【問い合わせ先】
在ボストン日本国総領事館 領事班
Consulate-General of Japan in Boston
TEL: 617-973-9772, FAX: 617-542-1329
http://www.boston.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
※「たびレジ」簡易登録された方でメール配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願い致します。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※ ご帰国、他国に転居等されておられ、帰国(転居)届がお済みでない場合は、誠に恐れ入りますが、以下のとおり手続きをお願いします。
<帰国>
紙で在留届を提出された方は、当館にメール等で帰国届を提出して下さい。
ORRnetを利用されている方は以下のURLから手続きをお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
<転居>
最寄りの在外公館に紙で提出するかORRnetを利用して在留届の提出をお願いします。
※ 災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3ヶ月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3ヶ月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。