外務省海外安全情報
春節期間中の安全対策と当館の連絡先について
●中国国内の「春節」に合わせ、1月28日(火)から2月4日(火)まで当館は休館します。なお、中国国務院の定める振替出勤日のうち1月26日(日)は休館し、2月8日(土)は開館します。
●春節の連休期間中は多数の人が移動し、特に観光地等に大勢の人が集まることが見込まれます。外出の際には周囲の状況にくれぐれも留意し、安全確保に努めてください。
●緊急時には当館は休館日や閉館時間帯でも対応します。なお、この期間中にパスポートを紛失すると、中国国内の諸手続が進まず、通常よりも長く時間を要することがあるため、パスポートの管理にはくれぐれも気をつけて下さい。
1 春節期間中の当館休館日のお知らせ
1月28日(火)から2月4日(火)まで、当館は春節に伴い休館となります。なお、中国国務院の定める振替出勤日のうち、1月26日(日)は休館しますが、2月8日(土)は開館するところ、ご注意ください。
(参考:2025年の当館休館日は当館ホームページに掲載しています。ご確認ください。)
2 春節期間中の安全対策のお願い
連休期間中、多数の人が移動し、特に観光地等には大勢の人が集まることが見込まれます。お住まいの都市で過ごされる方も国内旅行に出られる方も、外出の際には不審者の接近等周囲の状況にくれぐれも留意し、安全確保に努めて下さい。特にお子様連れの場合には十分に対策をとるようご注意ください。
具体的には、主に以下の点に留意いただくようお願いします。
・現地の習慣を尊重し、現地の方と接する際には言動や態度に注意する。
・一人での夜間外出は控える(特に深夜、酒場でのトラブルが発生しやすい)。
・日中を含め、外で周囲に聞こえるような声量で日本語を話すことなどは極力控え、日本人同士で集団で騒ぐなど目立つ行為は避ける。また、多くの日本人が利用すると思われやすい場所には可能な限り近づかないようにする。
・一見して日本人と見分けられうる服装をしたり、そうした物を携帯しないよう可能な限り努める。
・周囲の状況に常に注意を払い、多数の人間が集まる場所等には可能な限り近づかないようにする。
・少しでも不審に感じる人物や集団等を見かけた際には、速やかにその場を離れる。
当館は「安全の手引き(安全対策マニュアル)」を作成しています。安全対策の参考にしてください。
https://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/files/000231047.pdf
3 休館日期間中の当館連絡先
上記の春節期間中に事件、事故等に遭われた場合には、下記連絡先まで御連絡ください。緊急時には休館日及び閉館時間帯でも対応します。
また、この期間中にパスポートを紛失すると、中国国内の諸手続が進まず、通常よりも長く時間を要することがあります。パスポートの管理にはくれぐれも御注意願います。
パスポートの紛失又は盗難に遭われた場合は、当館ホームページ(下記リンク)をご確認頂くとともに、電話でも当館にご連絡ください。
○旅券を紛失(盗難)した場合
https://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/funshitsu.html
○2025年の当館休館日
https://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/annai_j.html
(お問い合わせ先)
在重慶日本国総領事館
住所:中国重慶市渝中区民族路188号環球金融中心42階
ホームページ:https://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp
電話(代表):(023)6373-3585
FAX:(023)6374-2661
メール:ryouji@cq.mofa.go.jp
※「たびレジ」簡易登録され、メールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをして下さい。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。