topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 感染症情報(ヴァルナにおけるインフルエンザ流行宣言)

2025.01.22|外務省情報|ブルガリア|

感染症情報(ヴァルナにおけるインフルエンザ流行宣言)

【ポイント】
●新たにヴァルナにおいて、インフルエンザの流行が宣言されます。
●対象地域に滞在中の方は、自治体の指導に沿って十分な感染防止対策を講じるようにしてください。


【本文】
○新たにヴァルナにおいて、インフルエンザの流行が宣言されます。これまでにインフルエンザの流行が宣言された各県での、宣言の有効期間は以下のとおりです。
 ・ハスコヴォ:1月16日(木)~23日(木)
 ・ヴィディン:1月20日(月)~26日(日)
 ・ヤンボル:1月21日(火)~27日(月)
 ・プロヴディフ:1月22日(水)~28日(火)
 ・ブラゴエフグラッド:1月22日(水)~30日(木)
 ・ヴァルナ:1月23日(木)~29日(水)

○宣言の有効期間中、妊婦や子供の診療の一時停止、保育園、幼稚園及び学校での検査、医療施設や介護施設への訪問の禁止等の措置が講じられます。措置内容は県によって異なりますので、各県の衛生検査所や自治体のウェブサイトをご確認ください。
https://www.mh.government.bg/bg/ministerstvo/vtorostepenni-razporediteli/regionalni-zdravni-inspektsii

○対象地域に滞在中の方は、自治体の指導に沿って十分な感染防止対策を講じるとともに、体調に異変を感じた場合は、直ちに最寄りの医療機関を受診してください。

○また、ブルガリア保健省は、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、急性呼吸器疾患等の感染拡大を防ぐために、流行宣言の有無にかかわらず、マスクを着用することや人が多く集まる場所から距離を置くことなどを推奨しています。

○現在宣言が発令されている地域以外でも、感染が拡大しています。感染症関連情報の収集に努めるようにしてください。

在ブルガリア日本国大使館領事警備班
電話:(国番号359)2-971-2708(代)(24h)
e-mail: consul.jpn-emb@sf.mofa.go.jp
HP: http://www.bg.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
Twitter(日本語): https://twitter.com/EmbassyBulgaria
Twitter(ブルガリア語): https://twitter.com/EmbassyOfJapan
Facebook(日本語): https://www.facebook.com/japanemb.bulgaria.anzen
Facebook(ブルガリア語): https://www.facebook.com/Embassy-of-Japan-in-Bulgaria-Посолство-на-Япония-в-България-254192337927884/
Instagram: https://www.instagram.com/jpembinbulgaria?igsh=MzRIODBiNWFIZA==/
2025年当館休館日→ https://www.bg.emb-japan.go.jp/itpr_ja/kyukanbi.html

「ゴルゴ13の海外安全対策マニュアル」好評配信中!
http://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html

このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。