外務省海外安全情報
BRELL電力網からの離脱に際しての注意喚起
●当地では、当国電力網が2月8日にロシアの電力網(BRELL電力網)から離脱し、2月9日には欧州電力網と同期することが予定されています。
●当日の停電等の発生は予想されていませんが、一時的に技術的な問題や偽情報の拡散等が発生する可能性は否定できないとされています。
●平素から、緊急時に向けた備えをお願いします。
●引き続き、治安や安全対策に関する最新情報の入手に努め、身の回りの安全確保に十分注意を払ってください。
1 当地では、当国電力網が2月8日にロシアの電力網(BRELL電力網)から離脱し、2月9日には欧州電力網と同期することが予定されています。
2 ラトビアの気候・エネルギー省の発表によれば、当日の停電等の発生は予想されていませんが、一時的に技術的な問題が発生する可能性は否定できないとされています。
3 また、同省の発表では、当日に向けて社会不安をあおるような偽情報が拡散する可能性についても言及されています。同省やラトビア国防省は、情報収集に当たっては、信頼できる報道機関や政府機関のホームページ等から情報収集を行うことを推奨しています。
4 平素から、非常時に備えた準備はとても重要です。この機会に、食料品や水などの備蓄(最低でも家族の人数×7日分)について見直していただくとともに、旅券の残存期間の確認や、在留届の情報の更新等をご検討ください。
5 犯罪やテロ事件等に巻き込まれないよう、引き続き、治安や安全対策に関する情報収集に努めつつ、身の回りの安全確保に一層の注意を払ってください。
気候・エネルギー省の発表
https://www.kem.gov.lv/lv/jaunums/8-9-februari-norisinasies-baltijas-valstu-pieslegsanas-kopejam-eiropas-energotiklam-elektroenergijas-partraukums-nav-gaidams
気候・エネルギー省の家庭向け情報資料(英語)
https://infogram.com/info-material-for-households-synchronisation-with-european-electricity-grid-1h1749wn3wmrl2z?live
在ラトビア日本大使館HP 安全対策情報
https://www.lv.emb-japan.go.jp/itpr_ja/index_00251.html
緊急時に備えてのチェック・リスト
https://www.lv.emb-japan.go.jp/files/100567573.pdf
2025年2月6日
在ラトビア日本国大使館より
(代表)+371-6781-2001
(e-mail)consular@rg.mofa.go.jp
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。