topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 【注意喚起】キゴマ州北東部カスル地区における銃撃戦について

2025.02.21|外務省情報|タンザニア|

【注意喚起】キゴマ州北東部カスル地区における銃撃戦について

●2月20日、キゴマ州カスル地区において、警察官と道路を封鎖する強盗団の間で銃撃戦がありました。キゴマ州とブルンジとの国境付近はレベル3「渡航を止めてください(渡航中止勧告)」の危険情報が、タンガニーカ湖沿岸は「十分注意してください」が発出されています。


 タンザニア在住並びに短期渡航者の皆様へ

1 キゴマ州警察のステートメントによれば、2月20日、午後6時頃、同州カスル地区において、主要道路をパトロール中の警察官が、道路を封鎖してバスの同乗者を誘拐した強盗団と銃撃戦になり、その結果、警察は強盗3人を殺害し、銃火器・弾丸等を複数押収したとのことです。

2 キゴマ州とブルンジとの国境付近はレベル3「渡航を止めてください(渡航中止勧告)」の危険情報が、タンガニーカ湖沿岸はレベル1「十分注意してください」が発出されています。

3 また、ここ数週間の間で、タンガニーカ湖の対岸のコンゴ民主共和国から越境してくる難民が数多く確認されています。

4 キゴマ州西部のブルンジ、コンゴ民主共和国(タンガニーカ湖岸付近)及びルワンダとの国境付近の治安情勢は流動的で、これら周辺国の政情によってタンザニア国内の情勢も急激に悪化する可能性があります。特に、ブルンジとの国境付近の治安は不安定な状況です。

5 この地域への移動や出張を予定されている方は、当面の間延期するなど、慎重に再検討していただくことをおすすめします。


外務省海外安全ホームページ(タンザニア 危険・スポット・広域情報)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_111.html#ad-image-0

タンザニアにおける安全の手引き
https://www.tz.emb-japan.go.jp/files/100705311.pdf

「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願い致します。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

(問い合わせ先)
在タンザニア日本国大使館
EMBASSY of JAPAN in TANZANIA
住所:Plot No. 1018, Ali Hassan Mwinyi Road, P.O. Box 2577, Dar es Salaam, United Republic of TANZANIA
電話:+255-22-2115827/9
領事窓口時間:07:30 - 12:30 / 13:30 - 16:30
査証窓口時間:08:30 - 12:30
ホームページ: http://www.tz.emb-japan.go.jp/index_j.htm

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。