外務省海外安全情報
フィジー全土でのサイクロン「RAE」への注意
●2月24日(月)午前9時、フィジー気象庁は、カテゴリー2のサイクロン「RAE」が、タベウニ島の東南東約60キロメートルに位置し、ラウ諸島に向かって南南西方面に進行中と発表しました。
●フィジー気象庁は、フィジー東部のラウ諸島や北部ヴァヌアレブ島等に、大嵐、猛烈な風、強風の警報を発出しました。また、フィジー全土に大雨警報が発出されています。
●フィジー政府当局が発出する気象情報、警報・注意報、避難勧告等の最新情報にご注意いただき、安全確保を最優先に行動してください。
1 フィジー気象庁から発出された警報・注意報は以下リンクから確認いただけます。
フィジー気象庁の2月24日午前9時発表内容:
https://www.met.gov.fj/index.php?page=warn1#20021.txt
2 情報収集
気象情報及びサイクロン関連情報を入手するにあたり、参考となるウェブサイトの一例は以下のとおりです。
(1)フィジー気象庁ホームページ:http://www.met.gov.fj/
サイクロンの進路など
(2)国家災害管理事務局(NMDO)ホームページ:http://www.ndmo.gov.fj/
NDMOのXアカウント:https://x.com/fijindrmo?s=11&t=l_0siz67zXg4u76dwA3Few
避難勧告などの災害対策、避難所(Evacuation centre)情報
(3)フィジー道路当局(Fiji Roads Authority)ホームページ:http://www.fijiroads.org/
通行止め情報など
※過去の領事メールは以下より確認できます。
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMail.html?countryCd=0679
※ このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス、「たびレジ」に登録されたメールアドレス登録者に自動的に配信されております。災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
(在留届)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
(たびレジ(変更及び解除含む))
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
(在留届の変更及び帰国届の提出)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
在フィジー日本国大使館(領事・警備班)
住 所:(G.P.O. Box 13045)Level 2, BSP Life Centre, Thomson Street, Suva, Fiji
電 話:(679)330-4633(開館時間(8:30~16:30)以外は外部オペレータによる対応)
メール: ryoji.fiji@fj.mofa.go.jp
ホームページ: http://www.fj.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
公式フェイスブック: https://www.facebook.com/JAPANembFIJI/
公式ツイッター: https://twitter.com/JAPANembFIJI
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。