外務省海外安全情報
邦人に対する窃盗事件の発生
南アフリカにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
【ポイント】
プレトリア市内ブルックリン(Brooklyn)地区において、邦人がスマートフォンを奪われる窃盗事件が発生しました。
【本文】
1 事件の概要は次のとおりです。
(1)2月3日(月)正午頃、邦人がプレトリア市内のブルックリン(Brooklyn)地区を徒歩で歩いていたところ、警察官を装う者達に声を掛けられた。
(2)男達は、「イタリア大使館で発砲事件が起きた。身分証明書を提出してほしい。最後に誰と話したのかを確認するために、スマートフォンを見せてほしい。」などと言い、邦人がスマートフォンを見せたところ、PINコードを要求された。
(3)その後、男達は「早くPINを教えろ」等と威圧的な態度を取ったため、PINコードを教えたところ、邦人からスマートフォンを奪い取り、車で逃走した。
(4)男達は、ナンバープレートのない白い乗用車に乗車していた。
2 つきましては、次の点に注意して安全対策を講じるようにしてください。
(1)南アにおいては、たとえ短い距離であっても、屋外の徒歩移動は厳に慎む。
(2)路上を歩いている者をターゲットにした犯罪が多く、警察官等の法執行機
関を装い(制服及び私服を含む。)、金品を騙し取る手口が非常に多く発生している。(過去にも報じられていますが、警察官の制服やパトカーの盗難や複製が
されているため、真偽の判定は非常に難しい状況となっています。そのため、路上で誰かに声を掛けられても、応じないことが無難です。)
3 万一、事件・事故等に巻き込まれた場合は、警察当局に被害届を提出するとともに、その概要を当館にご連絡ください。
******************************************************
●在南アフリカ日本国大使館
H P: http://www.za.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
住 所: 259 Baines St, Cnr Frans Oerder St, Groenkloof, Pretoria
電 話: +27 12 452 1500 領事・警備
メール: consul@pr.mofa.go.jp
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
******************************************************
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。