外務省海外安全情報
【注意喚起】ダバオ市内質屋への武装集団による強盗事件の発生(2月26日:ダバオ市バランガイ3-A、ダバオ・ドクダーズ・ホスピタル付近)
●2月26日午前9時55分頃、ダバオ市バランガイ3-Aにある質屋(ダバオ・ドクダーズ・ホスピタル付近)にて、武装した集団が押し入り、数百万ペソ相当の宝石類を略奪する強盗事件が発生しました。
●容疑者5名の内、1名は逮捕されましたが、残りの容疑者は逃走中です。
●在留邦人の皆様におかれましては、常に犯罪リスクがあることを念頭に行動されるようお願いいたします。ご自身の自宅や宿泊されるホテルの戸締まり、セキュリティの確認を確実に実施してください。
1 2月26日午前9時55分頃、ダバオ市バランガイ3-Aにある質屋にて、武装した集団による強盗事件が発生しました。
2 容疑者5名の内、1名は逮捕されましたが、残り容疑者が逃走中のため、在留邦人の皆様におかれましては、ご自宅やホテル等の滞在先の戸締まり、セキュリティを確認いただき、外出される際も、近距離であっても車両移動を検討する等、身の安全を第一に考えた行動をお願いします。
3 万が一強盗に遭った際には、絶対に抵抗せず、生命と身体の安全を最優先に考え、落ち着いて行動してください。たとえば金品の要求に応じようとポケットやバッグに急いで手を伸ばすと、反撃すると誤解され攻撃される可能性もあるので、身体を動かすことなく「ポケットに入っている」などと口頭にて説明するか、指だけで差し示して犯人に取らせるようにしてください。
また、犯人の逃走後など安全な状況となり次第、速やかに警察へ報告ください(電話の場合「911」:本邦の110番/119番に相当)。最寄りのレストランや商店に逃げ込み、警察を呼ぶことも一案です。
困った際には、日本総領事館までお電話ください。
日本総領事館電話:(市外局番082)221-3100 / 3200
4 次の各資料も参考としてください。
(1)海外安全ホームページ(安全対策基礎データ:フィリピン)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_013.html
(2)安全の手引き(フィリピン)
https://www.anzen.mofa.go.jp/manual/philippines_manual.html
(3)海外安全虎の巻~海外旅行のトラブル回避マニュアル~(PDF)
https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/toranomaki.pdf
(4)ゴルゴ13の海外安全対策マニュアル
https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html
(問い合わせ窓口)
○在ダバオ日本国総領事館
住所:4th Floor, BI Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City
電話:(市外局番082)221-3100 / 3200
FAX :(市外局番082)221-2176
ホームページ:https://www.davao.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。