外務省海外安全情報
ルアンダ市内で開催されるイベント謝肉祭(カーニバル)に関する注意喚起
●3月1日(土)から3日(月)にかけて、ルアンダ市内のアゴスティーニョ・ネト記念館前ノーヴァ・マルジナル通り上のイベント会場を中心に、謝肉祭(カーニバル)を祝うイベントが開催される予定です。
●2月17日から3月4日の準備及び撤収期間は、同イベントに関連し会場周辺道路にて交通規制が行われています。
●アンゴラでは、このような不特定多数の群衆が集まる場所及びその周辺において、強盗・スリ・ひったくり・車上荒らし・痴漢など各種犯罪発生の可能性が高まります。
●過去、同イベント会場において、被害事案も発生しておりますので、十分注意が必要です。
3月1日(土)から3日(月)にかけて、ルアンダ市内のアゴスティーニョ・ネト記念館前ノーヴァ・マルジナル通り上のイベント会場を中心に、謝肉祭(カーニバル)を祝うイベントが開催される予定です。
上記期間はアンゴラの連休期間となり、ルアンダ州内外から多くの観光客が訪問します。同イベント会場を中心として、周辺は大変混雑する見込みです。また、会場周辺道路は同イベントに関連し2月17日から3月4日に準備及び撤収作業が行われるため、ノーヴァ・マルジナル通りにて交通規制が行われる予定です。特にイベント当日及びイベント期間の前後数日は、例年ノーヴァ・マルジナル通りが完全通行止めとなるなど交通規制が行われており、周辺地域も慢性的な渋滞が発生することが予想されます。カーニバル開催期間中は会場エリア周辺への不要な接近は極力避けることをお勧めします。やむを得ず同エリア周辺を通行する場合は、事前に移動時間や移動ルート(迂回ルートを含む)を確認してください。
アンゴラでは、このような不特定多数の群衆が集まる場所及びその周辺において、強盗・スリ・ひったくり・車上荒らし・痴漢など各種犯罪が増加します。過去、同イベント会場において、置き引き(観覧席下部から手荷物の窃盗)やスリ被害(会場に向けて歩道を徒歩移動中、犯人グループ数人に囲まれ体を接触させた隙に被害)が発生しております。
イベント開催会場を含む周辺エリアを徒歩で移動する場合、特に貴重品(財布、携帯電話、腕時計、バックなど)は、自宅やホテルなどに保管し、身分証明書と必要最低限の現金を持参するなど、携行品を最低限にしてください。標的とならないように外見から貴重品を所持していないように見せる行動や分散所持を行い注意してください。貴重品を車両に保管することは、車上荒らしの可能性があるのでお勧めできません。
観覧席においても観覧中は、携行品を足下に置かず、手元に所持することをお勧めします。時折周囲に視線を向けるなど、警戒心を顕示することも効果的です。周囲の状況をよく確認し、警戒を怠らないように気をつけてください。
※このメールは在留届、たびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下の URL から停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
【問い合わせ先】
○在アンゴラ日本国大使館
住 所:Torres Loanda,2F Rua Gamal Abdel Nasser Ingombota,Luanda
電 話:+244-923-167090
FAX:+244-923-167095
当館ホームページ:https://www.angola.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/
万が一、当地出入国に際して援護が必要となる場合は、当館までご連絡ください。
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。