topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 最近発生した邦人被害について(ケープタウン駅周辺)

2025.03.04|外務省情報|南アフリカ共和国|

最近発生した邦人被害について(ケープタウン駅周辺)

●2月17日(月)15時頃、邦人が借り上げていた車両の運転手が男に刃物を突きつけられ車内に保管していた鞄が奪われる強盗被害に遭いました。
●2月20日(木)19時頃、邦人男性旅行者がケープタウン駅周辺を歩行中にATMへ連れて行かれ窃盗被害に遭いました。
●上記犯罪はいずれもケープタウン駅周辺で発生した事案であり、同駅構内と周辺では、可能な限り単独での行動は控える等、安全対策を十分に講じるようにしてください。


1 事案の概要

(1)2月17日(月)15時頃、邦人複数名がケープタウン駅近くのビル(The Towers)内で打ち合わせがあり、借上車両の運転手が周辺に駐車をして待機していたところ、男に刃物を突きつけられました。
犯人は施錠されていない車両のドアを開け、座席に置いていた邦人1名の鞄を奪って逃走しました。鞄には旅券、クレジットカード、運転免許証、現金等が入っていました。打ち合わせ終了後、邦人が車両に戻ったところ、運転手から事件の概要を聞き、すぐにクレジットカードを利用停止にしましたが、すでに不正に利用されていました。

(2)2月20日(木)19時頃、邦人男性旅行者がケープタウン駅付近を歩いていたところ、男二人に両脇を掴まれケープタウン駅のATMへ連れて行かれました。
その際、男二人は邦人旅行者にATMでキャッシングするよう指示し、男らの案内に従い合計2枚のクレジットカードを挿入し、それぞれ暗証番号を入力させられました。その後、上着のポケットに入れていたスマートフォンも奪われ、男二人はその場から逃走しました。邦人旅行者は翌日、2枚のクレジットカードを利用停止にしましたがすでに不正に利用されていました。なお、クレジットカード2枚はATMから戻ってこなかったとのことですが、当地の犯罪傾向に鑑み、男らが隙をみて窃取したものと思われます。

(3)上記犯罪はいずれもケープタウン駅周辺で発生した事案であり、この他にも同駅構内と周辺では邦人の被害が頻発しています。

2 以下の点に留意して安全対策を講じるようにしてください。
(1)車両から離れる際は、貴重品でなかったとしても荷物を車内に置かないようにして下さい。(車上荒らしに遭う可能性が高まります。)
(2)荷物を置いて車両から離れる場合は、駐車する前に予め車両のトランク内に入れておく等、外部から荷物が見えないよう対策してください。
(3)ケープタウン市中心部を歩行する際は、常に周囲を警戒してください。(前後左右の人の動きに注意を払い、尾行や監視をされていないか警戒する。) ケープタウン駅構内と周辺では、可能な限り単独での行動を控える等、安全対策を十分に講じるようにしてください。
(4)犯罪者は様々な手口によりクレジットカードを出させるよう仕向けてきます。基本的に相手にせずその場から立ち去って下さい。
(5)万が一、武器を突きつけられて金品を要求された場合は、絶対に抵抗しないで下さい。抵抗した場合、銃器、ナイフなど凶器で危害を加えられるおそれがあります。

3 その他、ケープタウンではATM詐欺、強盗致傷、車上荒らし等窃盗の邦人被害も多発しています。以下のページから過去の安全情報(邦人被害情報等)を確認できますので、併せて安全対策の参考にしてください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMail.html?countryCd=0027

4 万一、事件・事故等に巻き込まれた場合は、警察当局へ被害を届け出るとともに、その概要を在ケープタウン領事事務所に連絡してください。

************************************
このメールは送信専用メルアドから配信されています。
このまま返信頂いても受信しません。
在ケープタウン領事事務所
電話:(国番号27)-(0)21-425-1695
メール:enquiries@pr.mofa.go.jp
************************************

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。