外務省海外安全情報
4月27日(日)にビリニュス市中心部で計画されている抗議集会開催に伴う注意喚起
●4月27日(日)15時から20時までの間、ビリニュス市内中心部大聖堂前広場において、固定資産税適用拡大に反対する大規模な抗議集会が計画されております。これまでは複数の不動産を所有しているなど一部の市民にのみ課せられていた固定資産税ですが、与党は、すべての不動産所有者に固定資産税を課すことを目指しております。
●ビリニュス市当局は、3万人規模の集会として許可証を発行しました。集会はSNSで案内されていることもあり、参加者を含めた集会規模については未知数です。
●不用意に集会に接近したり、興味半分で参加者の容貌等の写真撮影を行うなどの行動は厳に慎みトラブル防止に努めてください。集会参加者と治安機関との衝突など不測の事態に巻き込まれないよう十分ご注意下さい。万が一、衝突事案に遭遇した場合には、すぐに現場を離れてください。
●また、集会開催に伴い、13時から20時までの間、会場周辺の道路で交通規制が行われ、車両の通行、公共交通機関の一部運行変更が予定されていますので、ご注意ください。
当館領事メールのバックナンバー
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=142356
【問合せ先】
在リトアニア日本国大使館 Embassy of Japan in Lithuania
電話 +370 523 10462
FAX +370 523 10461
E-mail consular@vn.mofa.go.jp
※このメールは在留届を提出した方と「たびレジ」に登録した方に配信しています。
「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は以下のURLから変更・停止の手続きをしてください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※「在留届」を提出した方で帰国・移転した方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出してください。https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。