外務省海外安全情報
米国によるイエメンへの軍事行動に関する注意喚起(3月16日)
○ 米軍の発表によると、3月15日、米軍によるホーシー派を標的としたイエメン国内への空爆が行われ、今後も同行動は継続される見通しであるほか、報道によれば同攻撃により死者等も発生し、軍事拠点や発電施設などにも損害があるとのことです。
〇 現時点で、同攻撃に伴うバーレーン国内への影響は確認されていませんが、当地には、米海軍第五艦隊司令部等が所在しているほか、バーレーンは、紅海とアデン湾におけるホーシー派の攻撃を抑止することを目的とした米国主導の海上連合作戦「繁栄の守護者」作戦に、アラブ諸国の中で唯一参加したことからも、引き続き情勢を注視する必要があります。
○ 念のため、米国・イスラエル関連施設には近寄らないほか、テロの標的となり得るショッピングモールやホテル、観光施設、レストラン等の不特定多数の人が集まる場所では周囲の状況に注意する等、安全確保には十分注意を払ってください。
また、邦人に危害が及ぶような事象が発生した場合には、在留届を基に大使館から安否確認や情報提供が行われますので、まだ登録されていない方や連絡先等の変更登録を行っていない方は、次のリンクから登録をお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
【問合せ先】
在バーレーン日本国大使館 領事班
メールアドレス: nippon@bh.mofa.go.jp
当館公式サイト(日本語) http://www.bh.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
電話:+973-1771-6565
FAX:+973-1771-5059
休館日はこちら https://www.bh.emb-japan.go.jp/itpr_ja/aboutus.html
※「在留届」を提出された方で、既に日本に帰国又は他国に転出された方は、以下のURLから「変更届・帰国届」の提出をお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願い致します。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※このメールは在留届、たびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。
災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚の方を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、「在留届」(3か月以上の滞在)または「たびレジ」(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者、旅行者の方にご案内いただけますようお願いいたします。
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。