外務省海外安全情報
【注意喚起】ボリビア全土で「気象警報・注意報」発令中
●ボリビア気象局(SENAMHI)は本日3月31日から4月2日にかけて、寒冷前線の侵入に伴う急激な気温低下と大雨を予想し、ボリビア全土への「気象警報・注意報」を発令しています。
●ボリビア全土の河川流域では氾濫が予想され、河川周辺に近づかないよう「警報」が出ています。
●河川周辺以外のボリビア全土では大雨に伴う自然災害が予想され、「注意報」が出ています。
●自身の身の安全を最優先に行動し、状況に応じて不要不急の外出は控えてください。
1 ボリビア気象局(SENAMHI)は本日3月31日から4月2日にかけて、寒冷前線の侵入に伴う急激な気温低下と雷雨を伴う大雨を予想し、ボリビア全土でレッド警報(日本の「警報」に該当)とオレンジ警報(日本の「注意報」に該当)を発令しています。
2 ボリビアはアンデス山脈の急峻な地形により、大雨の際に度々河川の氾濫が発生しています。ボリビア全土の河川周辺地域では4月5日まで「レッド警報」が出されています。絶対に河川には近づかないようにしてください。
3 河川周辺地域以外では、ボリビア全土で大雨に伴う「オレンジ警報」が出ています。これまでも雨期に伴う降雨が続いており、各地で地盤が緩んでいます。土砂崩れ等の自然災害に警戒してください。
4 皆様におかれましては、最新情報の入手に努めて頂くと共に、自身の身の安全を最優先に行動し、状況に応じて不要不急の外出は控えてください。また河川の氾濫に対しては特に警戒し、河川からは離れてください。
(参考)
ボリビア気象局(SENAMHI)
https://senamhi.gob.bo/index.php/inicio
ボリビア気象局による今回の「警報・注意報」について
https://senamhi.gob.bo/alerta1.php?id=1308
○在ボリビア日本国大使館
住所:Calle Rosendo Gutierrez No. 497, esq. Sanchez Lima, La Paz, Bolivia (P.O. Box 2725)
電話:(591-2) 241-9110~3
FAX : (591-2) 241-1919
http://www.bo.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
Email:consul.lpz@lz.mofa.go.jp (領事班)
○在サンタクルス領事事務所
住所:Calle Saavedra No. 314, Esq. Cochabamba, Santa Cruz, Bolivia (P.O. Box 543)
電話:(591-3) 333-1329
FAX : (591-3) 335-1022
http://www.bo.emb-japan.go.jp/itpr_ja/santacruz.html
Email:consuladojaponscz@lz.mofa.go.jp
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
URL:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。