topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > アラスカ州内で発生している山火事に関する注意喚起

2025.06.26|外務省情報|米国(本土)|

アラスカ州内で発生している山火事に関する注意喚起

 現在,アラスカ州内の複数の地域で山火事が発生しております。
避難勧告が出ている地域もありますので,これらの地域周辺に滞在中の方及び渡航・滞在を予定されている方は,関係機関や報道等から避難指示や道路状況(ハイウェイの閉鎖)などの情報をご確認ください。
 また,必要に応じて山火事発生場所方面への渡航計画の変更・延期や大気汚染対策としてマスクを着用・持参する等,自身の安全確保・健康管理に努めてください。

 ※避難指示が出ている主な山火事発生地域(下記以外の地域でも複数発生しておりますのでご注意ください)は以下の通りです。


1. ベア・クリーク火災(Bear Creek Fire)
・デナリ地域のヒーリー(Healy)付近で、6月19日に雷を原因として発生しました。その後、強風により急速に燃え広がり、現在では約26,000エーカー(約10,500ヘクタール)が焼失しています。
・パークス・ハイウェイでは、一部が閉鎖されており、通行の際にはパイロットカーによる誘導運転が実施されています。
・火災周辺では、レベル3(Go Now:すぐに避難)の強制避難命令が出されており、火の勢いは現在も続いています。

2. ヒマラヤ・ロード火災(Himalaya Road Fire)/ヘイズ・クリーク火災(Hayes Creek Fire)
・フェアバンクスの北西およそ20マイルに位置するヘイズ・クリーク地区で発生し、これまでに1,800エーカー以上が焼失しています。
・この地域にもレベル3(Go)の強制避難命令が出ており、エリオット・ハイウェイが一時的に通行止めになっています。
・当局は、「Ready(準備)」「Set(待機)」「Go(避難開始)」という3段階の避難体制を導入しており、住民に対して警戒と避難準備を強く呼びかけています。

○参考情報のリンク
・Alaska Wildland Fire Information(アラスカ山火事情報)https://akfireinfo.com/
・Alaska Department of Environmental Conservation; Division of
  Air Quality (アラスカ環境保護局:大気環境部)http://dec.alaska.gov/Applications/Air/airtoolsweb/Advisories/

(問い合わせ先)
在アンカレジ領事事務所
住所:3601 C St. Suite 1300, Anchorage, AK 99503
電話:(907) 562-8424
FAX:(907) 562-8434
メール:ryouji-ak@se.mofa.go.jp

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。