topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 安全情報【7月分】

2025.08.14|外務省情報|コスタリカ|

安全情報【7月分】

【安全情報7月分】当地報道より、殺人、強盗事件や自然災害など、7月に報じられた皆様の安全に関わる情報の概要をお知らせしています。


●サンホセ県
「走行中の車に洗濯ドラムが投げられる」
 7月3日朝、デサンパラドス市の国道39号線を走行中の車をめがけ、男が近くの橋の上から洗濯機ドラムを投げつけた。車両は損傷したものの、運転手に怪我はなかった。洗濯機ドラムを投げられた事件の前例はなく、動機は不明だという。

「30歳男性、射殺される」(殺人事件)
 7月4日午前4時半、アセリ市の路上で、30歳男の遺体が発見された。被害者は銃で撃たれており、体には殴られた形跡もみられたという。被害者は、ライドシェアサービスの運転手で3日夜から行方不明になっており、捜索願が出されていた。警察は被害者の所持品を所持していた男2名と女1名を逮捕した。

「37歳男性、刺殺される」(殺人事件)
 7月4日午後8時、サンホセ市セントロで男同士の喧嘩が起き、37歳男性が喧嘩相手に刃物で刺され殺された。

「2025年上半期のサイバー詐欺事件の公表」
 司法警察(OIJ)によると、2025年上半期のサンホセ県におけるサイバー詐欺事件は4,180件で、昨年上半期の2,209件に比べ増加したと発表した。

「不審な動きをしていた2人組を逮捕」(麻薬関連事件)
 7月12日夜、アセリ市を巡回中の警察官が、不審な動きをした2人組の身柄を拘束し車内を調べたところ、登録番号のない銃と現金200万コロン、3.8キロのマリファナとコカインが発見され、その場で逮捕された。

「19歳男性、射殺される」(殺人事件)
 7月19日午後1時、サンホセ市サンセバスティアンのサッカー場内を歩いていた19歳男性が2人組の男に銃で撃たれ殺された。被害者は数ヶ月前にも襲われたという。

「店舗内で発砲、計4名が負傷」(銃撃事件)
 7月25日午後8時、サンホセ市ラカルピオで、ある店舗に複数の男が押し入り、店内にいた33歳男性に向かって発砲した。店内に居合わせた3名にも流れ弾が当たり、怪我を負った。

「犯罪組織の摘発」
 7月29日、ペレセレドン市等を拠点に活動する、資金洗浄や麻薬密輸を行っていたグループが摘発され、9名のメンバーのうち7名が逮捕された。グループの資産は10億コロンにもなるという。

●リモン県
「2名の男性遺体発見」(殺人事件)
 7月2日夜、リモン市の貧民街付近で銃弾が撃ち込まれた乗用車が発見され、50歳男性の射殺遺体が発見された。車内には22歳男性の身分証が落ちていて、翌3日身分証の男性の遺体が崖から発見された。

「コンテナ内から計約12キロのコカイン発見」(麻薬関連事件)
 7月6日、リモン市モイン港で、フランス行きのコンテナの冷蔵装置から、12包のコカインが発見された。各包は約1キロあるという。

「コンテナ内から156キロのコカイン発見」(麻薬関連事件)
 7月7日、リモン市モイン港で、コンテナ内からコカインが詰められた野菜(キャッサバ)約600個が発見された。押収されたコカインは計156キロになり、オランダへ送られる予定だった。

「コンテナ内から810キロのコカイン発見」(麻薬関連事件)
 7月25日、リモン市APMターミナル港で、英国に向かうバナナが入ったコンテナ内から810キロのコカインが発見された。コンテナは二度のスキャナー検査を通過したものの麻薬探知犬により発見された。

●プンタレナス県
「不審なトラックから麻薬発見」(麻薬関連事件)
 7月8日、プンタレナス市バランカで不審なトラックに関する通報を受け、警察が調べたところ、トラックの荷台が二重構造になっており、中からコカイン450キロとマリファナ706キロが発見され、車に乗っていた男2人が逮捕された。

「コカインを積んだ漁船発見」(麻薬関連事件)
 7月23日夜、ケポス市から太平洋岸200キロ沖で、クーラーボックスに478包のコカインを隠し持って走行していた漁船が、沿岸警備隊に発見された。乗組員3人は逮捕され、内1人には多くの前科があったという。

●アラフエラ県
「警察署に向けて発砲」(銃撃事件)
 7月1日午前1時45分、ロスチレス市の治安警察署に向けて、バイクに乗った男2人組が発砲した。警察官が追跡し、犯人グループと銃撃戦となり、犯人2人は銃弾を受け怪我を負った。

「26歳女性、絞殺される」(殺人事件)
 7月13日夜、アテナス市サンタエウラリアで、26歳女性が恋人(ニカラグア人男性28歳)と口論になった後、絞殺された。本件で今年のフェミサイド事件は20件となった。

「資金洗浄を行う犯罪組織の摘発」
 7月17日、資金洗浄に従事する犯罪組織グループが摘発され、18人のメンバーの内8人が全国各地で逮捕された。このグループは、コスタリカ北部を中心に200店舗の宝くじ店や高級車販売店、酒屋等を経営し、資金洗浄を行っていた。グアトゥソ市で家宅捜索が行われる予定だったが、付近に待機していた司法警察の車両に気付き、車で逃走した。道路に出たところで警察車両に発砲したため警察も応戦し、運転手とボディガードの2名が死亡した。組織のリーダーとみられる男も同乗していたが、無傷だった。

「配達員、射殺される」(殺人事件)
 7月19日昼、アラフエラ市でライドシェアサービスの配達員が運転中、乗用車に乗った犯人グループに拉致された。犯人グループは、大きな音でラジオをかけた後、配達員を銃で殺し逃走した。

「30歳男性、射殺される」(殺人事件)
 7月22日午後7時、アラフエラ市サンラファエルの路上で、30歳男性が銃で撃たれ殺された。被害者は自宅周辺を歩いていたところ、流れ弾が当たり死亡した。事件現場は、麻薬組織の縄張り争いが原因で、複数の男が発砲していたという。

●カルタゴ県
「28歳男性、射殺される」(殺人事件)
 7月7日午後5時、ラウニオン市で車を運転中の28歳男性と同乗者女性がバイクに乗った2人組に撃たれ、男性が死亡、女性は負傷した。殺されたのは自動車整備士で、同乗していた女性は客で、車の部品を購入しに行くところだったという。被害者男性は、運転していた車の持ち主と間違って殺されたとみられており、その車の持ち主は麻薬密売や殺人に関与するグループのリーダーだったという。

●グアナカステ県
「カナダ人観光客、射殺される」(殺人事件)
 7月11日午後11時、サンタクルス市タマリンドのレンタルハウスに泥棒が侵入。レンタルしていたカナダ人観光客が泥棒に気付き前庭に出たところ、犯人に銃で撃たれ殺された。犯人はスマートフォンと現金を奪って逃走した。


【お問い合わせ先】
在コスタリカ日本国大使館 領事班
Tel:(506)2232-1255 Fax:(506)2231-3140
E-mail:japon-consulado@sj.mofa.go.jp
URL:https://www.cr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
URL:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

以上

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。