外務省海外安全情報
南スラウェシ州政府の治安悪化に対する予防措置(9月1日付南スラウェシ州知事回章)
●9月1日、南スラウェシ州政府はマカッサル市における状況を受け、公共の安全と秩序を脅かす可能性のある事態の予防措置として主として以下を内容とする州知事回章を発令しました。
1.マカッサル市に居住する南スラウェシ州政府管区の地方事務所/作業部署に勤務する公務員(ASN)および非ASN職員は、2025年9月1日から2025年9月4日まで、それぞれの自宅で公務を遂行する。緊急を要する業務が事務所内で遂行される場合、当該ASNは直属の上司と調整の上、自宅で業務を遂行することができる。
2.南スラウェシ州における学習/講義の実施は、2025年8月31日付南スラウェシ州知事書簡(オンライン学習に関する規定)に従って実施されなければならない。
このメールは、当事務所管轄エリア(北スラウェシ州、ゴロンタロ州、中部スラウェシ州、東南スラウェシ州、南スラウェシ州、西スラウェシ州、マルク州、北マルク州、パプア州、西パプア州、南パプア州、中部パプア州、山岳パプア州、南西パプア州)にお住まいの皆様及びたびレジに登録されている方に配信されております。
在マカッサル領事事務所
住所: Gedung Wisma Kalla, Lt.7, Jl. Dr. Sam Ratulangi No. 8-10, Makassar Indonesia
電話: +62-411-871-030
FAX : +62-411-853-946
ホームページ: http://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/itpr_ja/makassar.html
※「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下の URL から停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。