外務省海外安全情報
デモの発生と外出禁止令の発令について(9月9日第3報)
ネパールで登録されていないSNSプラットフォーム26種類(Facebook、Instagram、Xなど主要プラットフォームを含む)の閉鎖を契機とする反政府デモは過激化しており、報道によれば、議会付近他各地での抗議デモや、政治家の家、政府機関、政党の事務所、政治家が経営に関与する学校やホテル等への放火、路上でタイヤを燃やすなどの状況が多数発生しているほか、デモ隊が警察から銃器を奪うケースもみられる模様です。
ネパール国内では、カトマンズ、ラリトプール、ポカラのほか、多くの地域で外出禁止令が発令中です。
また、カトマンズのトリブバン空港は、国際線、国内線とも閉鎖している状況です。
今後、さらに各地でデモが発生し、過激化する可能性があります。
在留邦人や旅行者の皆様におかれましては、不要不急の外出は控えるとともに、報道等で最新の情報を入手の上、自ら安全確保に努め、不測の事態に巻き込まれることのないよう十分注意をお願いします。
※ この情報は、お知り合いの方や旅行者にもお知らせください。
※ このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止されたい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※ 帰国や転勤などにより既に当地に住んでおられない方は、以下の領事班代表メールにご連絡をください。
在ネパール日本国大使館
代表電話:+977(国番号)-1-4526680
領事班代表メール:consular-emb@km.mofa.go.jp
※ 閉館時間帯(夜間や週末、休館日など)に事件事故など真に緊急の用件にて当館に連絡を希望される場合、上記大使館代表電話から緊急電話対応者に転送されます。
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。