外務省海外安全情報
配車サービスを装った詐欺被害の発生(ケープタウン空港内)
●邦人旅行者がケープタウン空港建物内において、著名な配車サービスを装った男に声を掛けられ乗車し、クレジットカードから高額が引き落とされる詐欺被害に遭いました。
●ケープタウン空港建物の出口までの途上や出口付近において、配車サービスを装い言葉巧みに乗車させようとしてくる場合、声を掛けてくるのは基本的に詐欺と考え、相手にしないで下さい。
1 8月8日午前 、邦人旅行者がケープタウン空港に到着後、空港建物 の出口に向かっていたところ、自分で手配する予定であった著名な配車サービス名が書かれたストラップを首から提げた男が「どこまで行くんだ?配車アプリで呼ぶより安くするから乗車しろ。」と配車サービス公式アプリよりも廉価な金額を提示され、空港建物外の駐車場まで連れて行かれ乗車しました。
邦人旅行者の宿泊先に到着し、ドライバーが手持ちの決済端末に金額を入力、邦人旅行者は金額を確認しクレジットカードを決済端末に挿入して精算しました。邦人旅行者は「レシートが欲しい。」と伝えましたが、ドライバーから「この決済端末機は領収書は出ない。」と断られました。
邦人旅行者が日本帰国後、精算時に使用したクレジットカードの引き落とし額を確認したところ、配車サービス名ではなく別の会社名で約85,000円(10,000南アフリカランド)の請求でした。(邦人旅行者が乗車前にドライバーに言われた金額は約850円(100南アフリカランド))
2 以下の点に留意して詐欺被害に遭わない対策を講じてください。
(1)空港建物の出口までの途上や出口付近において、配車サービス名が書かれたストラップを首から提げた男が言葉巧みに乗車させようとしてくる場合、声を掛けてくるのは基本的に詐欺と考え、相手にしないで下さい。
(2)空港建物の外に出る前に配車を手配するのが賢明です。空港建物を出てから配車の手配は、スマートフォンの盗難や詐欺などの標的となるリスクがあります。
(3)配車アプリで手配する際には、配車サービスの公式アプリであることを確認し、予め決済するクレジットカード情報を登録した上で利用することが賢明です。降車時の現金での支払いや決済端末による支払いは金額詐欺に遭うリスクがあります。
(4)以下のURLは、南アフリカ空港の公式サイトです。空港が案内する配車サービスの情報が掲載されていますので参考にして下さい。
https://www.airports.co.za/airports/cape-town-international-airport/transport/public-transport
3 以下のページから過去の安全情報(邦人被害情報等)を確認できますので、併せて安全対策の参考にしてください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMail.html?countryCd=0027
4 万一、事件・事故等に巻き込まれた場合は、警察当局へ被害を届け出ると同時に、その概要を在ケープタウン領事事務所に連絡してください。
************************************
このメールは送信専用メルアドから配信されています。
このまま返信頂いても受信しません。
在ケープタウン領事事務所
電話:(国番号27)-(0)21-425-1695
メール:enquiries@pr.mofa.go.jp
************************************
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。