外務省海外安全情報
フィリピンでの祈りの集会開催によりダバオ市内道路の一部閉鎖
【ポイント】
●9月21日(日)午後3時から22日(月)午前1時までフィリピンへの祈りの集会のためダバオ市サンペドロ広場周辺道路の一部が通行止めになります。
【本文】
1 通行止め区間はサンペドロ通り、ボルトン通り、C.バンゴイ通りの一部で機器搬入のため21日(日)午前1時から閉鎖されます。同集会は平和と繁栄を祈るもので賛美歌の演奏なども含まれまる予定です。またドゥテルテ家支持団体は同集会でドゥテルテ前大統領の釈放と帰還も祈ると発表しています。ダバオ市交通管理事務所は30名、ダバオ市公共安全保安事務所は500名の職員を配置し、当日の交通整理と安全確保にあたる予定です。
2 在留邦人および短期渡航者の皆様におかれては、以下の点にご注意ください。
(1)集会の現場への不要不急の接近・立ち入りはできるだけ避けてください。
(2)報道機関やSNSを通じて常に最新情報を収集してください。
(3)人出が多く予想されますので、外出時は通常より時間に余裕を持ち、混雑地域や渋滞箇所を避けてください。
(4)緊急時の連絡先を再確認してください。
(5)不足の事態に巻き込まれた場合には、速やかに警察当局及び日本大使館へご連絡ください。
2 詳細は以下リンクをご覧下さい。
https://www.mindanaotimes.com.ph/news/road-closure-set-for-pray-for-the-philippines/
https://www.facebook.com/share/p/1EqmagyWSD/
・・・・・・・・・・・・・・・
この情報は、在留届及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。情報は同居家族の方にも共有いただくとともに、同居家族の方が本メールを受信していない場合は、在留届へのメールアドレスの登録をお願いします。
災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
在留届・たびレジ登録
(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/https://www.ezairyu.mofa.go.jp/ORRnet/
(問い合わせ窓口)
○在ダバオ日本国総領事館
住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
電話:(市外局番082)221-3100 / 3200
FAX:(市外局番082)221-2176
ホームページ:https://www.davao.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。