外務省海外安全情報
【注意喚起】レオン市での強盗傷害事件の発生について
●9月21日(日)午前4時15分頃、グアナファト州レオン市北部のハルディネス・デル・モラル地区で邦人に対する強盗傷害事件が発生しました。
1 事件概要
9月21日(日)午前4時15分頃、グアナファト州レオン市北部のハルディネス・デル・モラル地区において、邦人男性が、自宅マンション前の路上で出勤のための送迎車を待っていたところ、バイクに乗った2人組に右後頭部を殴打され、所持していた鞄(財布、携帯電話、パソコン入り)を奪われ、軽傷を負った。
2 注意事項
本件は、早朝の人通りがほとんどない状況下で発生しております。深夜・早朝等は特に注意が必要ですが、時間帯や場所を問わず犯罪被害に巻き込まれる可能性がありますので以下の安全対策を参考にしてください。
(1)やむを得ず人通りの少ない夜間や早朝に外出する場合は、周囲に不審者や不審な車両がいないか、常に警戒心を持って行動してください。
(2)送迎車や配車アプリを通じた迎えを待つ際に、携帯電話を操作していると、周囲への注意が散漫となり、不審者に気づきにくくなる上、狙われやすくなります。待機中は周囲への警戒を優先してください。
(3)送迎車や配車アプリを利用する際は、車の到着を確認してから外に出る、または複数の待ち合わせ場所を事前に想定して活用するなど、自身の行動を特定されにくい工夫を心がけてください。特に定時・定点での待機は、犯人に狙われるリスクが高まるため注意が必要です。
(4)強盗事件の多くは、拳銃やナイフ等の凶器を用いる手荒な犯行がほとんどです。抵抗した場合、二次被害につながる可能性もあることから、無理をせず、相手の指示に従うようにして下さい。(強盗被害に遭遇した際、犯人を刺激することで、生命・身体に危害を加えられるリスクが高まります。一般的に、無抵抗で金品を差し出した場合、そのリスクは低くなると言われていますので、気持ちを落ち着かせて犯人の指示に従ってください。)
(問合せ先)
在メキシコ日本国大使館
住所:Paseo de la Reforma No. 243、 Torre Mapfre Piso 9、 Col. Cuauhtemoc、 C.P. 06500 Mexico、 Ciudad de Mexico.
Tel:+52(55)5211-0028(代表番号が不通の場合:+52(55)7100-3164)
Fax:+52(55)5207-7030
メール:ryojibu@me.mofa.go.jp
★外務省海外安全ホームページでは、海外における安全対策としての注意事項をまとめた各種資料を公開していますので、皆様の海外安全対策にお役立てください。
<外務省海外安全ホームページ(メキシコ)>
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_264.html#ad-image-0
<ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル>
https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html
<海外安全 虎の巻>
https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/toranomaki.pdf
<海外赴任者のための安全対策小読本>
https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_08.pdf
<海外における脅迫・誘拐対策Q&A>
https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_04.pdf
★万が一、犯罪被害に遭われた際は、当館領事班までご連絡ください。
★転居・帰国・家族構成の変更等により在留届の記載事項に変更があった場合は、インターネット( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html )で変更の手続きをしていただくか、変更届をFAX、郵送またはスキャンデータのメール送信にて当館まで提出していただくようお願いします。
★日本人の安全に関わる情報等広く周知すべき情報は、在留届に登録されたメールアドレスに送信されます。その他の情報に関する大使館からのお知らせメールの受信登録、削除及びメールアドレスの変更は、次のURLからお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=mx
★「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続をお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。