外務省海外安全情報
親パレスチナデモに関する注意喚起
報道等によれば、9月22日、イタリア全土において、親パレスチナデモが発生しました。特にミラノにおいては、ミラノ中央駅でデモ参加者の一部が暴徒化し、警察との激しい衝突が起き、負傷者や逮捕者が出る事態となりました。
デモは突発的に暴徒化し、不測の事態に発展することがあります。在留邦人や邦人旅行者の皆様におかれては、被害に巻き込まれないようデモが発生している周辺へは近づかないようにしてください。
デモの周辺道路では交通規制が行われ、交通機関や道路状況に影響が生じる可能性がありますので、外出の際は十分ご注意ください。
万が一デモに遭遇した場合には、速やかにその場を離れ、身の安全を最優先に行動してください。
また、報道等を通じて最新の情報を入手するとともに、不特定多数が集まる場所は可能な限り訪れないなど、自らの安全確保に努めてください。
(問合わせ先)
○在ミラノ日本国総領事館
電話:02-6241-141(領事・警備班)
HP: https://www.milano.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版)
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願い致します。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。