topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > ギリシャ全土における非常警報サイレンのテスト実施(10月1日午前11時)

2025.09.30|外務省情報|ギリシャ|

ギリシャ全土における非常警報サイレンのテスト実施(10月1日午前11時)

ギリシャ気候危機・市民保護省は、明日10月1日(水)午前11時からギリシャ全土において、非常警報サイレンの作動テストを実施すると発表しました。以下の時間帯で、サイレンや教会の鐘が断続的に鳴る予定ですので、ご留意ください。


サイレンテスト予定(1日午前11時から約2時間)
○ギリシャ全土
・11:00 「空襲警報サイレン」60秒間
・11:05 「警報解除サイレン」60秒間
・11:30 「科学物質・生物・放射線・原子核ハザード警報サイレン」120秒間
・11:35 「警報解除サイレン」60秒間

○アッティカ県、中央マケドニア県テサロ二キ郡
・12:40 「科学物質・生物・放射線・原子核ハザード警報サイレン」120秒間
・12:45 「警報解除サイレン」60秒間

○アッティカ県、中央ギリシャ県、南エーゲ海県、北エーゲ海県、ペロポネソス県コリンシア郡、ペロポネソス県アルゴリダ郡
・12:50 「科学物質・生物・放射線・原子核ハザード警報サイレン」120秒間
・12:55 「警報解除サイレン」60秒間

○東マケドニア・トラキア県、北エーゲ海県レスボス郡、北エーゲ海県リムノス郡
・11:10 「空襲警報サイレン」60秒間
・11:15 「警報解除サイレン」60秒間

○南エーゲ海県、クレタ島、ペロポネソス県アルカディア郡、ペロポネソス県メシニア郡、ペロポネソス県ラコ二ア郡
・11:20 「空襲警報サイレン」60秒間
・11:25 「空襲警報解除サイレン」60秒間

○中央マケドニア県、西マケドニア県、イピロス県
・12:20 「科学物質・生物・放射線・原子核ハザード警報サイレン」120秒間
・12:25 「警報解除サイレン」60秒間

○西マケドニア県、イピロス県、テッサリア県
・12:30 「科学物質・生物・放射線・原子核ハザード警報サイレン」120秒間
・12:35 「警報解除サイレン」60秒間


・「空襲警報サイレン」及び「科学物質・生物・放射線・原子核ハザード警報サイレン」の音は、途切れがあり、ボリュームに変化があります。
・「警報解除サイレン」の音は、途切れがなく、ボリュームが一定です。
・サイレンと同時に、ギリシャ全土の教会の鐘が、3分間、早いテンポで鳴ります。

ギリシャ気候危機・市民保護省の発表
https://civilprotection.gov.gr/deltia-tupou/anakoinosi-shetika-me-tin-askisi-tams-parmenion-2025-tin-tetarti-1i-oktobrioy 

在ギリシャ日本国大使館(領事部)
Embassy of Japan in Greece
46, Ethnikis Antistasseos St., 152 31 Halandri
電話 :210-670-9910, 9911
メール :consular@at.mofa.go.jp
ホームページ :https://www.gr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。