topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 【注意喚起】車両の盗難被害の発生について(イラプアト市ビージャス・デ・イラプアト地区付近)

2025.10.04|外務省情報|メキシコ|

【注意喚起】車両の盗難被害の発生について(イラプアト市ビージャス・デ・イラプアト地区付近)

●イラプアト市ビージャス・デ・イラプアト地区付近の在留邦人宅において、車両の盗難事案が発生しました。


1 事件概要
2025年9月29日(月)18時30分頃、邦人男性1名(企業駐在員)が翌日の勤務に使用するため社用車でイラプアト市ビージャス・デ・イラプアト地区付近の自宅(フラクシオナミエント外)へ帰宅。翌30日(火)6時頃、自宅駐車場に停めていた社用車が盗難されていた。なお、同じ駐車場に停めていた自家用車は無事であった。

2 注意事項
(1)今回の事案は、いわゆる「リレーアタック(スマートキーが発する電波を中継・増幅して車両を解錠・始動する手口)」と呼ばれる手法を使用し、自宅駐車場から車両が盗難された可能性があると見られます。まずは、誰でもアクセスできるような住居を選定しないことが一番の予防になりますが、仮にそのような場所に駐車せざるを得ない場合には、治安当局からは、ハンドルロックやGPSなど複数の防犯対策を併用するよう助言がありましたので、可能な範囲で導入をご検討ください。
(2)また、スマートキーは、玄関付近や窓際など、外部から電波を拾われやすい場所に置かないようにしてください。屋内でもできるだけ中心部や見えにくい場所に保管するなど、保管場所に注意を払うことも有効です。
(3)防犯カメラや照明設備のある場所に駐車することも有効です。自宅駐車場であっても暗所に停めるのではなく、明るく見通しのよい位置を選ぶなど、できるだけ犯行を試みづらい状況を整えてください。
(4)さらに、車内には貴重品を残さないことはもちろん、鍵やリモコンは常に携行すること、車両保険や盗難補償の加入状況を定期的に確認しておくようにしてください。

(問い合わせ先)
在レオン日本国総領事館
Blvd. Adolfo Lopez Mateos No.1717 Piso 9、 Col. Los Gavilanes、 Leon、 Guanajuato
Tel: +52(477)343-4800
Email: ryojibu@lo.mofa.go.jp

★外務省海外安全ホームページでは、海外における安全対策としての注意事項をまとめた各種資料を公開していますので、皆様の海外安全対策にお役立てください。
<ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html
<海外安全 虎の巻>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/toranomaki.pdf
<海外赴任者のための安全対策小読本>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_08.pdf
<海外における脅迫・誘拐対策Q&A>
 https://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/pamph_04.pdf

★万が一、犯罪被害に遭われた際は、当館領事班までご連絡ください。

★転居・帰国・家族構成の変更等により在留届の記載事項に変更があった場合は、インターネット( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html )で変更の手続きをしていただくようお願いします。

★日本人の安全に関わる情報等広く周知すべき情報は、在留届に登録されたメールアドレスに送信されます。その他の情報に関する大使館からのお知らせメールの受信登録、削除及びメールアドレスの変更は、次のURLからお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/menu?emb=mx

★「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続をお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。