外務省海外安全情報
EES(欧州出入域システム)について
●10月12日(日)から、欧州各国を対象に、新たな出入国管理システム(EES)の運用が段階的に開始されます。
●欧州外からの入国に関して、新たに何らかの事前手続が必要となるわけではありません。まずはご参考としてください。
2025年10月12日(日)から出入国に係る情報を電子的に記録する欧州連合(EU)の新たな出入域システム(EES:Entry/Exit System)の段階的な運用が開始されます。
日本を含む非EU加盟国から、シェンゲン協定加盟国(欧州29か国)へ、観光や出張等の短期滞在を目的として入国する渡航者は、入国時に空港などの国境検問所において、パスポート情報(氏名、生年月日、国籍等)、生体認証データ(顔写真及び指紋)、出入国記録等が電子システムに登録されることとなります。これを拒む場合、入国することができないとのことです。
なお、EESに関して、渡航前(事前)に何らかの手続を行う必要はありません。空港到着時に、係官の案内に従ってください。
【参考】
外務省ホームページ『欧州諸国を訪問する方へ EES(出入域システム)』
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/pagew_000001_01637.html
EUホームページ
https://travel-europe.europa.eu/ja/ees##
=================================================================
※このメールは在留届、たびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下の URL から停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
=================================================================
Embassy of Japan in Slovenia /
Veleposlanistvo Japonske v Sloveniji
Trg republike 3/XI, 1000 Ljubljana
tel: +386 1 200 8281
fax: +386 1 251 1822
http://www.si.emb-japan.go.jp/
email: info@s2.mofa.go.jp
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。