topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 【注意喚起】旅券や貴重品の管理及び防犯対策について

2025.10.10|外務省情報|ノルウェー|

【注意喚起】旅券や貴重品の管理及び防犯対策について

ノルウェー在住の皆様
たびレジ登録の皆様

<ポイント>
●当館への旅券の紛失・盗難の届け出が、例年を超える頻度でなされています。
●旅券を紛失されると、新たな「旅券」や「帰国のための渡航書」の申請のための必要書類の準備に時間を要します。さらに「旅券」の場合には、本年3月から日本で旅券の集中作成が行われているため、以前に比べ、交付までにより多くの時間を要するようになっています。特に旅行者が旅券を紛失された場合には、渡航文書が発行されるまで当地に滞在せざるを得なくなるので、ご注意ください。
●旅券や貴重品の管理や防犯対策の徹底を心がけてください。


1 当館への旅券の紛失・盗難の届け出が、例年を超える頻度でなされています。

2 旅券を紛失されると、新たな「旅券」や「帰国のための渡航書」の申請のための必要書類の準備に時間を要します。さらに「旅券」の場合には、本年3月から日本で旅券の集中作成が行われているため、以前に比べ、交付までにより多くの時間を要するようになっています。特に旅行者が旅券を紛失された場合には渡航文書が発行されるまで当地に滞在せざるを得なくなるので、ご注意ください。

3 旅券や貴重品の管理及び防犯対策
 上記のような事態を招かないためにも、貴重品に気を配ると共に、所持品は常に目の付く位置に置くことや、ポケットを閉め、バッグを開かないようにする、旅券と財布などの貴重品を同じ場所で一緒に管理しないなど対策をとるよう心がけてください。特に観光地等人が多く集まる場所では、すりや置き引きなどの犯罪発生が予想されるため、特に人混みの中ではバッグはたすき掛けにして身体の前で持つようにし、常に確認する癖をつけるなどの防犯対策をとってください。また、ホテルのビュッフェ会場やレストランなどでは席に貴重品を置いたまま席を離れず、貴重品は常に身につけ、視界に入れるようにしてください。


【送信元】
在ノルウェー日本国大使館 領事班
電 話: (+47)2201-2900
メール: ryouji@os.mofa.go.jp

※1 このメールは在留届、たびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。
※2 「在留届」を提出した方で帰国、第三国に転居した方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
※3 災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)のお手続きを、お知り合いの方にご案内いただけますようお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。