topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 【安全対策情報】地震発生による注意喚起(10月10日)

2025.10.10|外務省情報|フィリピン|

【安全対策情報】地震発生による注意喚起(10月10日)

●米国地質調査所(USGS)によれば、10月10日9時43分フィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)にて、マグニチュード7.4の地震が発生しました。この地震の影響により、フィリピンの一部地域の沿岸部において津波の発生が予想されていますので、現地機関の情報に注意し適切な措置をとるようお知らせいたします。


1 米国地質調査所(USGS)によれば、10月10日9時43分にフィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)にて発生した地震(マグニチュード7.4)の地震が発生しました。この地震の影響により、フィリピンの一部地域において、津波の発生が予想されています。該当する地域に滞在されている方は、ビーチ等を離れ、海岸に近づくことのないよう留意の上、現地機関の情報に注意し適切な措置をとるようにしてください。
在セブ日本国総領事館管轄地域で津波注意報が出されている地域は、東サマール州、レイテ州、南レイテ州です。

2 今後、現地当局が警報・指示等を発表する場合には、引き続き注意して安全確保に努めるとともに、万一災害に巻き込まれた場合は、ご自身の安否等の状況について日本の留守家族または現地在外公館に連絡してください。

●フィリピン火山地震学研究所(PHIVOLCS)
 https://www.phivolcs.dost.gov.ph/index.php/tsunami/tsunami-advisory-and-warning3

●米国地質調査所(USGS)
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000rfwz/executive

●アメリカ津波警報システム
 https://www.tsunami.gov/

・・・・・・・・・・・・・・・
○この情報は、在留届及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。情報は同居家族の方にも共有いただくとともに、同居家族の方が本メールを受信していない場合は、在留届へのメールアドレスの登録をお願いします。
○災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出(法律上の義務)、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。

在留届・たびレジ登録:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/ORRnet/

(問い合わせ窓口)
○在セブ日本国総領事館
 住所:8th Floor, 2Quad Building, Cardinal Rosales Avenue, Cebu Business Park, Cebu City, Philippines
 電話:(市外局番032)231-7321
 ホームページ: https://www.cebu.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。