外務省海外安全情報
中東情勢を踏まえた注意喚起
中東情勢の緊張を背景に、イスラエル権益・ユダヤ人を標的としたテロ事案が欧米諸国で発生しており、最近では、10月2日(木)、英国マンチェスターのシナゴーグにおいて複数の一般人死傷者を伴う襲撃事件が発生し、英国警察はこの事件をテロ事件と認定しています。
ユダヤ教の宗教的な記念日・祭日の前後は、特にこうした事件が発生しやすいとされていますが、今後、予定されている記念日等については以下のとおりとなっています。
・スッコート(仮庵の祭り):10月6日頃から10月13日頃
・ハヌカー(光の祭り):12月14日頃から12月22日頃
・過越祭(ペサハ):2026年4月1日頃から4月9日頃
当地においても、中東情勢の緊張を背景とするデモ・集会が頻繁に行われており、その際暴力的な行動を伴うことはないとみられていますが、不測の事態が発生する可能性を踏まえ、注意が必要です。
つきましては、報道等により最新の情勢を把握するよう努めるとともに、不測の事態に巻き込まれることのないようご注意ください。特に、上記の記念日等周辺においては注意が必要です。また、関連する集会やイベントが行われている現場に遭遇した場合には、速やかにその場を離れる等、安全の確保を優先するよう心がけてください。
このメールは、在留届にて届出のあったメールアドレス及び「たびレジ」登録者宛に配信しています。「たびレジ」簡易登録された方でメール配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願い致します。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
【連絡先】
在ストラスブール日本国総領事館 領事班
代表番号:03-8852-8500
(フランス国外からは(+33)3-8852-8500)
HP:https://www.strasbourg.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。