topへ戻る

外務省海外安全情報

HOME > 外務省海外安全情報 > 【注意喚起】強風注意報及び沿岸洪水警報等の発令(ニューヨーク市を含む米国東部)

2025.10.12|外務省情報|米国(本土)|

【注意喚起】強風注意報及び沿岸洪水警報等の発令(ニューヨーク市を含む米国東部)

●米国国立気象局(NATIONAL WEATHER SERVICE)は、10月12日(日)正午から13日(月)午後6時にかけて、ニューヨーク市を含む米国東部沿岸地域に強風注意報、沿岸洪水警報や洪水注意報を発令しました。
●最新の気象情報を入手するとともに、不要不急の外出は控えるなど身の安全を第一に行動してください。また、停電に備えて携帯電話を充電しておくなど、不測の事態に備えてください。


【本文】
1 米国国立気象局(NATIONAL WEATHER SERVICE)によれば、強い低気圧の影響により、時速20~30マイル(風速約10~15m/s)の強風及び時速45マイル(風速約20m/s)の突風が予想されるとして、10月12日(日)正午から13日(月)午後6時にかけて、ニューヨーク市に強風注意報、沿岸洪水警報を発令しました。その他、米国東部沿岸地域に対しても、ほぼ同時間帯に、強風注意報、沿岸洪水警報や洪水注意報が発令されています。

2 在留邦人及び渡航者の皆様におかれましては、突風、急激な増水や道路の冠水等により、転倒事故や切れた電線による感電事故のおそれもありますので、不要不急の外出は控えるなど、安全確保に努めてください。また、最新の気象情報を確認するとともに、停電に備えて携帯電話を充電しておく、防災グッズや非常用食料品を準備する、突風に飛ばされそうなものは片付けておくなど、不測の事態に備えてください。

3 道路の冠水等により交通機関の混乱も予想され、航空便や船舶の運航に影響を与える可能性もありますので、最新の運航情報の入手に努めてください。

4 もし何らかの災害に巻き込まれた場合は、当局の指示に従って安全確保に努めるとともに、ご自身の安否等の状況について、ご家族や当総領事館にご連絡ください。

【参考】
○米国国立気象局
 www.weather.gov
○ウェザーチャンネル
 http://weather.com
○ニューヨーク市緊急事態管理局
 https://www.nyc.gov/site/em/index.page
○安全の手引き(在ニューヨーク日本国総領事館)
 https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/files/100882028.pdf

************************************************************
在ニューヨーク日本国総領事館
299 Park Avenue 18th Floor, New York, NY 10171
TEL:(212)-371-8222
HP: https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html    
************************************************************

※各種申請・手続き、安全対策、海外子女教育等に関する最新情報はこちらをご覧ください。
https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00471.html   

※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は、以下のURLから変更・停止の手続きを行ってください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth  
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete  

※「在留届」を提出した方で帰国または管轄外へ転居された方は、以下のURLで帰国または転出届をご提出ください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login  

※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。

一覧へ戻る

出典:外務省海外安全情報オープンデータ
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/html/opendata/
本ページに記載の情報の内容については情報発信元の外務省・大使館・領事館等にお問い合わせください。